~ サイドビジネス ~ アフィリエイト
アフィリエイトは、インターネットでのサイドビジネスの1つとしてよく知られています。
アフィリエイトの仕組みについて説明すると・・・
自分のホームページやブログ、メールマガジンなどに企業広告のリンクを貼り、閲覧者がそのリンクをクリックすることや商品の購入によって、広告主から報酬が支払われる・・・という具合です。
アフィリエイトを始める場合、個人と企業を仲介するアフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)に登録するのが一般的です。
ASPと契約し、ホームページやブログにリンクを貼ります。
ASPには、A8.net、リンクシェア、JANet、バリューコマース、アクセストレードなどがあります。
また、Amazon.comのAmazonアソシエイト、楽天市場の楽天アフィリエイトなどのように直接企業と提携することもできます。
また、本人がリンクをクリックして商品を購入しても報酬が認められている広告もありますので、自分で商品を購入して節約に利用することも可能です。
アフィリエイトは広告を貼っただけではクリックしてもらえず、なかなか報酬には結びつきません。
ニッチ(=隙間)を意識して、閲覧者がどのような情報を知りたがっているのかを考え、興味を持ってもらえるようなサイト作りを心がけなければなりません。
儲けを意識するのではなく、楽しさを重視し、趣味と実益を兼ねたサイドビジネスにすることがアフィリエイトを継続し、結果的に収入を得ることにつながります。
自分ならではの視点をうまく活用することが、アフィリエイトには必要です。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
サイドビジネスを始めるなら、下記の注意点を先に確認しておくことを勧めます。
・本業の「就業規則」を確認する
サイドビジネスを始めたいと思ったら、まずは現在勤めている会社の就業規則を確認する必要があります。
副業を禁止しているかどうかを確認するのです。
規則では禁止としていても、届けを提出・受理することで臨機応変に対応することも多いようです。
無断でサイドビジネスを始めた結果、トラブルにならないよう気をつけましょう。
・本業を圧迫させない
サイドビジネスというのはあくまで、収入を補うための副業です。
副業の影響で本業が立ち行かなくなるなどということがあっては元も子もありません。
本業に差し支えることが無いよう気をつけましょう。
具体的には、休日・平日の夜など、空いている時間を利用し、精神的・金銭的・体力に大きな負担がかかるサイドビジネスは避けます。
1円でも多く稼ぐため・・・と無理をしてしまうと本末転倒となってしまいます。
・副収入が年間で20万円を超えたら、確定申告が必要
サイドビジネスによって受け取るお金が報酬扱いの場合は、すでに税金が10%引かれているので確定申告は不要です。
しかし所得扱いの場合、会社員は給与以外の所得が年間20万円を超えたら、年末調整だけでなく、確定申告が必要です。
会社員は経費を除く副収入が年間20万円以下、専業主婦は年間38万円以下なら、確定申告は不要です。
まずは以上の注意点を理解しておきましょう。
トラブルのないようにサイドビジネスを始めてください。
サイドビジネスといえど1つの仕事には変わりありません。
そのことに自信や自覚を持ち、サイドビジネスに挑みましょう。
スポンサード リンク